
仲本晶盛 プロフィール

名 前 仲本 晶盛(なかもと しょうせい)
部落のエイサーの地謡を経て「親ぬ面影」でソロデビュー。
人生の師として尊敬している浦崎芳子の詩を通して、親を尊敬する心、御先祖を崇拝する心、大自然の神への感謝の心、人が生きる上で大切な色々なことを学ぶ。
1984年に結成した民謡鶯組のリーダー、メインボーカルとして浦崎芳子の心の詩を多くの人に伝えることを自分の指命と信じ、歌うことの喜びを感じる毎日。藍染に魅せられ紅型染めを学び、コスチュームは殆ど自ら制作した物である。
週三回、三線教室の講師として活躍。
受賞歴
1974 全島ナークニー大会
1978 OTVボールでん民謡大賞
1978 日本テレビ第1回日本民謡大賞
1981 RBC新春民謡紅白歌合戦
1982 極東放送
1983 RBC新春民謡紅白歌合戦
1985 RBC新春民謡紅白歌合戦
優 勝 歌 : ナークニー
大 賞 歌 : 下千鳥
最優秀賞 歌 : 下千鳥
歌唱賞 歌 : 親ぬ面影
大 賞 歌 : 親ぬ面影
歌唱賞 歌 : 下千鳥
大 賞 歌 : 親ぬ面影
作曲
親ぬ姿 歌てぃ明がらさ踊てぃ明がらさ
母の祈り 正月のうた
民謡鶯組の館 〒904-2205 うるま市字栄野比51-1 TEL098-962-8107